2020年02月18日

現地中学校留学生活

次男は帰ってくると学校であったことを結構話してくれる。
体育やコンピューティング、ホスピタリティ、休み時間、音楽の話が主だ。

昨日は社会の時間の話。
社会で時間があまったのでクイズ(いつもクイズがある、、、いつも時間が余るのか?)
選択肢が二つあり、頭に手をやるか腰に手をやるかでだんだん勝ち抜いていくルール。
問題の中に日本の問題があると、皆が息子をみて真似をする。(問題は侍とか、寿司、、、)
問題の中にアメリカの問題があると皆がアメリカから移住してきた子の真似を。。
先生はみるな〜〜というらしいが。。

アメリカからの女の子とイタリアからの男の子(双子の一人)とよく話をするようだ。
アメリカ人の子は日本語クラスをとっているらしく、宿題を手伝うらしい。
日本にもこの間学校のツアーで行ったらしい。時々不思議なイントネーションでナニ?というらしい。
賢い子らしい。この間、息子とその子がカウリ?という賞状をもらっていた。

イタリアの子はサッカーやフットサルが一緒でとても小柄で親しみやすいらしい。
イタリアのサッカー選手の名前で息子の名前を呼んでいるようだ。
自転車とキックボードで登校しているようだ。

来週はバレーボールの試合があるらしく出場する子は学校へ行かなくていい。
次男もその2時間半のトリップに参加する。バレーボールは初心者なのだが皆が下手すぎるらしい。
そんな遠征がいろんなジャンルのスポーツである
例えば、チェスの大会に出る子は遠征で学校へ行かなくてよい、、
他にホスピタリティやメディアスタディのクラスでの遠出にはそのクラスの子だけ通常の学校にはいかなくてよい、、
なんともお気楽な感じだ。
year11(日本の高校のようなもの)になるとテストが多少増え、クレジットがとれないとあがれないらしいが
とりあえず今の調子だったら大丈夫だと言われている。

次男の様子は フットサルをしたり、友達とテニスをしたり(テニスクラブに入会した)なんとものんびりと過ごしている。
のんびり度合いはキウイ並みだ。
のんびりすると本当に心の健康によいなぁと思う。

そうそう音楽の授業で最後のバンド発表会があり、その入場料を近所の老人病院?ホーム?に寄付したようだ。
今年のバンド活動はこれで終わり、ソロの練習をしているらしい。
次男は君の名はの曲をやっているらしい。
先生に呼ばれて特別なキーボードレッスンを受けないかという話をうけた。
来年もこちらにお世話になるとしたらうけてみたい(安いし、、たぶん通常の授業の間にやるんだろう)



にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(留学)の記事画像
ニュージーランド留学
日本の学校VSニュージーランドの学校
春休みにニュージーランド留学しませんか?
ニュージーランドの美味しいものランキング前編
親子留学
手作りの留学
同じカテゴリー(留学)の記事
 英語の生徒さんたち (2021-01-25 12:29)
 ニュージーランド留学 (2020-07-01 09:02)
 日本の学校VSニュージーランドの学校 (2020-02-19 13:46)
 春休みにニュージーランド留学しませんか? (2020-02-18 09:04)
 ニュージーランドの美味しいものランキング前編 (2020-02-18 06:35)
 親子留学 (2019-12-18 08:05)

Posted by こばたま  at 07:33 │Comments(0)留学

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
現地中学校留学生活
    コメント(0)