2018年04月15日

ここなら頼みたいなと思える留学業者

無料手配とか手続き無料とかいう留学斡旋サイトがある。

なぜ無料手配できるかというと、学校から業者がマージンをもらえるから。
現地の学校でも長期の場合など出すところはあるかもしれないが
圧倒的に割りがいいのが語学学校。

なので語学学校を勧める。
そして、よくわからないなんちゃってインターンシップ。
知り合いの地元では学校の先生のインターンシップで日本人が何人か来ているが
使いっ走りだそうだ。
ただで使えるバイト扱いというか。

カナダでも同じような話を聞いたことがある。

お金を払ってインターンを紹介してもらって、使いっ走りじゃ悲しいね。

私も昔留学したときにかなりの手数料を払ったのにもかかわらず、現地でのサポートがまったく0で
そんなものかと思ったけど、成人してたから、まあ病気の時ものりきった。

ホームステイ先との細かいトラブル、学校でのあれこれの連絡、相談事、
病気の時、タウン情報など
英語が上手でいろんな人に聞いたり、困りごとを解決できる強さがあるなら頑張ってみてもいい。

この栄さんの留学裏話が面白い。
https://www.ryugaku.com/sakaecolumn/urawaza.html
語学学校の様子。


同じカテゴリー(留学)の記事画像
小6のKくん はじめてのニュージーランド留学
春休みにニュージーランドに留学しませんか?
日本の学校VSニュージーランドの学校
ニュージーランドの美味しいものランキング前編
親子留学
手作りの留学
同じカテゴリー(留学)の記事
 小6のKくん はじめてのニュージーランド留学 (2025-03-19 09:40)
 英語の生徒さんたち (2024-12-18 12:29)
 春休みにニュージーランドに留学しませんか? (2024-12-18 09:04)
 日本の学校VSニュージーランドの学校 (2020-02-19 13:46)
 現地中学校留学生活 (2020-02-18 07:33)
 ニュージーランドの美味しいものランキング前編 (2020-02-18 06:35)

Posted by こばたま  at 08:16 │Comments(0)留学

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ここなら頼みたいなと思える留学業者
    コメント(0)