2018年04月04日
ほろりと涙
Aちゃん、朝早いフライトのためホストファミリー宅から前泊はうちになった。
ソファーでごめんね〜。
夕飯の終わる時間が8時というので8時に迎えにいくよと言ってあったのだが
ホストマザーから用事があるため7時に連れていっていいかと
ホストマザーのダイエット事情により残念ながら作れなかったお好み焼きなどの食材をいただいた
その中に乾燥味噌汁が。
(味噌汁ならいつでもカップにいれてお湯をいれれば飲めるのでお勧めしておいた)
未開封だった。
飲みたくなかったのかな?飲みたい?って聞いたらうん、というのでおわんにいれてお箸をそえて出した。
のみながら、「懐かしい味、、」といって涙がぽろり。。
どんな感情なのかな。
ホームシック?
留学が終了した開放感?
気が張ってて大変だったかな。
もうこの国とお別れの悲しみ?
いろいろ混ざった感情なのかな。
もちろん、いいことも、嫌なこともあったことだろう。
100%いいことばっかりの留学なんてないからね。(ディズニーランドじゃないんだから)
困ったことも自分なりに解決したりしたんだろうな。
ソファーでごめんね〜。
夕飯の終わる時間が8時というので8時に迎えにいくよと言ってあったのだが
ホストマザーから用事があるため7時に連れていっていいかと
ホストマザーのダイエット事情により残念ながら作れなかったお好み焼きなどの食材をいただいた
その中に乾燥味噌汁が。
(味噌汁ならいつでもカップにいれてお湯をいれれば飲めるのでお勧めしておいた)
未開封だった。
飲みたくなかったのかな?飲みたい?って聞いたらうん、というのでおわんにいれてお箸をそえて出した。
のみながら、「懐かしい味、、」といって涙がぽろり。。
どんな感情なのかな。
ホームシック?
留学が終了した開放感?
気が張ってて大変だったかな。
もうこの国とお別れの悲しみ?
いろいろ混ざった感情なのかな。
もちろん、いいことも、嫌なこともあったことだろう。
100%いいことばっかりの留学なんてないからね。(ディズニーランドじゃないんだから)
困ったことも自分なりに解決したりしたんだろうな。
小6のKくん はじめてのニュージーランド留学
英語の生徒さんたち
春休みにニュージーランドに留学しませんか?
日本の学校VSニュージーランドの学校
現地中学校留学生活
ニュージーランドの美味しいものランキング前編
英語の生徒さんたち
春休みにニュージーランドに留学しませんか?
日本の学校VSニュージーランドの学校
現地中学校留学生活
ニュージーランドの美味しいものランキング前編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。