2018年11月21日

中学の英語の教科書が。。。

教科書をレッスンで使っている。

中学の英語の教科書。文法説明が簡単にされているが、
それを使った文が本文では例外表現である。

中学の英語の教科書が。。。



文法説明では、
私やあなたではない他の人の場合(三人称単数の説明だろう)の動作の疑問文はDoesを使うと書いてある
(文法説明の中の基本英文にもたまに変化球表現があるからびっくりする、子供が混乱するだろう)

それで、いきなり本文でthat name というのが主語になっている。
今教えている生徒はとても賢く疑問に感じてこれはどういうことか質問してきた。
授業では特に説明もなく終わったところだという。
私が説明をしたらスッキリした。。と言ってくれた。


疑問に思わない子がほとんどかもしれない。そんなものかと流してしまうかも。
英語はなんかよくわからない、説明できないものとしてインプットされてしまうだろうな。

意訳に毛が生えたような和訳から離れて
まずは理解のためにDonglishの語句順訳(語順訳とは別)をお勧めします。





同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
日本の学校VSニュージーランドの学校
ニュージーランドの美味しいものランキング前編
ホームステイ
英検、センター英語 駆け込み寺
zoomで学調、定期テスト対策
文法。。これなんだっけ?って時
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 英語の生徒さんたち (2021-01-25 12:29)
 日本の学校VSニュージーランドの学校 (2020-02-19 13:46)
 ニュージーランドの美味しいものランキング前編 (2020-02-18 06:35)
 ホームステイ (2019-12-18 07:28)
 英検、センター英語 駆け込み寺 (2019-10-04 10:20)
 zoomで学調、定期テスト対策 (2019-08-03 22:19)

Posted by こばたま  at 13:46 │Comments(0)ひとりごと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
中学の英語の教科書が。。。
    コメント(0)